モウソウの森

スケート、キャンドル、旅行など雑多。スマホ版の記事カテゴリーはページ最下部にあります。

映画「海賊とよばれた男」は2時間半もあるけど全然飽きなかった

映画「海賊とよばれた男」

f:id:nemie:20170102105345j:plain

百田尚樹さんの「海賊と呼ばれた男」の小説をだいぶん前に読んだ。

分厚いし上下巻あるので、かなりの分量だ。

でも面白いのでスラスラと読めた。

そこで、最近始まった映画版も観に行った。

 

ちなみに、海賊の話ではなくて、戦後の石油業界を切り開いて行ったビジネスマンの話である。

ドラマ「不毛地帯」と同じ様な面白さがある。

 

映画は2時間半ほどの長さなんだけど、全然飽きなかった。

以下、ネタバレなしで感想をあげていく。

 

面白かったところ

ストーリーは小説と同じだけど、原作が長いので映画ではかなりはしょっている。

でもがんばってポイントは詰め込んでいるな、という印象。

うまくまとまっていた。

一難さってまた一難の繰り返しで、ハラハラドキドキする。

主人公が日本の発展ために、石油を確保しようとする姿は感動的。

 

主人公の岡田くんの特殊メイクがすごい。

岡田くんは30台後半だけど、いきなり60歳の役で出てくる。

しわやシミがリアルで、知らなかったら本当に60歳に見える。

さらに90歳になるシーンもあって、違和感ないのでメイクってすごいな〜と感心。

もちろん岡田くんの演技力もすごい。

 

吉岡秀隆さん演じる東雲忠司キャラが面白い。

シノさんと呼ばれる国岡商店の主要な店員の1人。

吉岡秀隆さんは、頼りない男をやらせたらピカイチ!

北の国から、3丁目の夕日、この映画と、

愛すべき頼りないキャラが冴え渡っていた。

 

国岡商店の店員さん(社員)が生き生きしてていい。

働くって楽しいことだったんだな、と思わせてくれる。

映画には出てこなかったけど、小説では、国岡商店は社員を信用していて「タイムシートがない会社」というのが特徴だった。

社員はタイムシートという概念さえ不要で、全員会社のためによく働くのだ。

店主(社長)も社員を家族のように思っていて、戦争から戻っきて怪我をして働けない間も給料をずっと支払う。

素晴らしい関係だなと感じたが、時代変われば「タイムシートなしで働かせるなんてブラック企業」と非難されていることを知った。

社長に愛があるからこその国岡商店システムで、もっとドライな現代では成り立たないのかもしれない。

 

もっと観たかったところ

綾瀬はるかさん演じるユキは、主人公の奥さん。

小説では結構たくさん出てきたのだけど、映画では出番が少なかった。

すごく切ない役どころなので、もっと観たかった。

 

まとめ

小説を読んでストーリーを知っていても、十分楽しめた。

眠くなる暇も全然ないので、オススメできる映画だ。

一緒に行った人は、小説も読んでないしあまりこの作品に興味がなかったけど、面白かったと言っていた。

 

私はこの小説を読んでから、出光の看板を見ると「日本のためにありがとう」と思ってまう。

出光興産がモデルとなった話だから。

 

映画を観た後、小説を読んだらかな〜りストーリーが補完されて面白いはず。

なんせ分厚いのが2冊もあるから。

 

海賊とよばれた男(上) (講談社文庫)

海賊とよばれた男(上) (講談社文庫)

 

 

海賊とよばれた男(下) (講談社文庫)

海賊とよばれた男(下) (講談社文庫)